深く息を吐く

自省用

温泉にて

連休は勤労もしたけど、1日はのんびりしようと日帰りで箱根の温泉へ。箱根の噴火レベルが最近はだいぶ下がったから混んでるかな?と思ったら今まで言った中で一番空いていた。それでもそこそこ車は多かったけど。

 

箱根にいくと必ずといっていいほど寄るのがこの甘酒茶屋。ここのお餅はとても美味しい。

f:id:yamatonatu:20151124085350j:plain

手前のは篭。かごの下の黒っぽいのは撮影用のちょんまげかつら。

f:id:yamatonatu:20151124085412j:plain

箱根 二子山 甘酒茶屋【公式】サイト

 

都内の大江戸温泉なんかの大きいお風呂だと、高校卒業したてか大学生あたりの団体がよくいて、誰と誰がつきあってた、とかあの子は二股かけてる、とか社会人の彼がどうこう、とかそういうgirl's talkが聞こえてくるんだけど、今回いった温泉ではそういうキャピキャピした若い子グループとは全く出くわさず、家族できてるっぽい方が多かった。でもグループもいて、30代前半とみられる女性4〜5人がワイワイしてるのを見かけた。

ひととおりいろんなお風呂に入った後、ぬるめのお風呂でぽわーっとしてると、彼女たちの旦那さんたちの話がちらほら聞こえてきた。積極的に聞くつもりじゃないけどところどころ「けんかはするんだけど、怒ってもヤツがいうこときくわけじゃないし、怒ると疲れるんだよねー」「だからなるべく冷静になって『諭す』に徹する」「いやーどうしようもないのは治んないんだけど…前科があるからな…」「旦那の職業は?みたいに聞いてくるのあれなんなん?」(※内容はややフェイク)みたいな、なんか聞こえ出すと色々と気になっちゃうけど、あんまりダンボになるのもと思い、聞いてないふりしてまた適当に違うお風呂に移動。

そういえば最近女同士でお風呂に行ってないなあ…。一番最近は従兄弟とその娘ちゃんたちといったときで、ちっちゃいのがわらわらいるからゆっくり話すというよりせわしなく入った。そうそう、息子が生まれてから温泉や銭湯に行くときは「そのうち一緒に入れなくなるんだから!」と夫は5回に4回は息子を私に預けてのんびり入っていた。息子が赤ちゃんのころはハラハラしてゆっくり浸かった覚えがない。転んだこともあるなあ…。赤ちゃんといっしょに入ってると必ずといっていいほどおばちゃんが声をかけてきた。風呂によるけど、7歳くらいまでは男児を女湯に入れても大丈夫だけど、さすがに7歳くらいのころは私の方が罪悪感を感じてくる。まわりの女の人にも、息子にも。

今は完全に息子は女湯を卒業。あの頃ゆっくり入れなかったのををとりもどすように湯にのんびり入り、サウナだって心置きなく入れて嬉しい。でもちょっとさみしい。(風呂に関しては)手を離れた今となるとちっちゃい子に目がいって、赤ちゃん連れに声をかけるおばちゃんの心理がわかってしまった。声かけなかったけど。

あー、しかし、やっぱり本当の温泉はお湯がパワフルな感じでいい。