深く息を吐く

自省用

入院するまでのこと。

前回の子宮ポリープ見つかって手術…の続き。

 
術前外来

手術の説明するのでご家族か誰か一人連れてきてねと言われていた。手術中は本人の意識がなくなるので、当日は家族または近親者が1人付き添ってほしいとのこと。何かあったら本人に変わって同意を得る必要があると。そうか、それでみんな手術の間は病院にいるんだな。夫しか思い当たらないので一緒にS病院に行く。

手術のときは太めの器具が入るので子宮口を広げる必要がある。そのため前日に入院してじわじわ広げること。手術の万が一の危険性について説明される。麻酔のこと、子宮に傷がつく(破れる、穴があく)場合もまれにある、輸血が必要な事態もゼロではない、などなど。100%安全な手術はないということだろう。でも「私の経験上では1例もないです」と聞いて安心する。

これ、夫がもし何かの都合でダメだった場合、誰に頼めばいいのか少々考えてしまった。親は一応元気だけど足悪いし遠いし、息子は中学生だし。残るは兄貴か。家族がダメな場合は友達か。重たい頼みだ。将来兄貴がもしこういう手術するときに付き添うのは私かな…など色々考えてしまった。

 

PCR検査の前に風邪を引く

f:id:yamatonatu:20210106090628j:plain

前後するけれど、PCR検査の10日くらい前、ちょっとやばかった。のどが痛いのから始まって2日くらい7度ちょっとが。3日目になって8度。4日目まだ7度ちょっと。これはまずいんじゃ…?とに近所のN病院に行った。発熱の場合は電話で予約してください!準備するんで15分後にまた来てください、と叱られて出直す。まあそうだ。

コロナ症状の特徴を一通り聞かれる

  • 最近会食はしたか
  • 胃腸の具合は悪くないか
  • 渡航歴はないか、または周りにそういう人は
  • 匂いはわかるか
  • 周りに陽性者はでたか

全部Noだったのと、7度まで下がってきたので、新型コロナの可能性は低そうだとのこと。明日あさってまで様子みて、発熱したり急変したら電話くれと。抗生剤だしてもウイルスには効かないから、と何の薬も出ず帰っておとなしく寝る。ようやく次の日解熱!久々の6度台前半。念のためしばらく仕事場には行かず自宅で仕事していた。家族もかなりぴりぴりしていた。熱が出たら2019以前のようにはいかない世の中になってしまった。

PCR検査は手術のためだったけど、この熱があったんで陰性の連絡受けて本当にホッとした。

検査はオールクリアして最後の問題は生理。前回から数えると定期的であればバッチリ生理前のタイミングだった。先生曰く、生理前の厚い内膜のときはジャングルのしげみをかきわけて探しものをするようなもので避けたいと。延期になると今度は春以降…。先生にエコーでみてもらったら「内膜うすいですね!じゃ、予定通りやりましょう」やったー!

 

サインする書類がたくさん

入院支援外来というところに入院の手続きをしに行く。なんだかたくさん書類をもらう。

  • 入院のしおり
  • 入院同意書
  • 手術の同意書(兼誓約書)
  • 麻酔の同意書
  • 輸血に関する説明と同意書

これらの同意書、読んでみると私だけのサインじゃなくて、家族または近親者のサインも一緒に必要で夫に協力してもらう。あーぜんぜん痛くないのになんだか大ごとになっちゃったなあ、と同時に、何にもしなくていい非日常の2泊3日が始まるなーとちょっと楽しみな気分にもなる。

 

もしもの時のノートをつくる

麻酔科で「麻酔のしおり」というのもいただいた。全体的に安全だとは書いてあるけど、最後の方に危険性も書いてあって、麻酔が原因の死亡率は100万例に3例あると書いてある。ほかにも危険な偶発症の発生率もゼロではなく、1,000万円の宝くじに当たるくらいの確率だけど、もしものために私がいなくなってわからないと困ることをノートを書き始める。直ちに仕事で連絡するべき人、実家関係の連絡先、自分の銀行口座一覧、保険関係、カード関係、IDECOや小規模企業共済、息子の塾のこと等々、書き始めると結構あるのに気づくんだけど本当に最低限度しか書けなかった…。手術が無事おわったらときどき見直しして毎年更新しようと思う。

 

荷造り 

入院のしおりに書いてある必要なものをまとめる。T字帯(ふんどしのようなもの)は病院のコンビニで買っておく。緊急入院じゃないのでこういう準備が自分でできるのは良い。1日350円くらいの、入院セットという寝巻きとタオルなどのサービスを頼んだので、準備するのは下着と洗顔用品くらい。室内ばきがスリッパ不可というのでちょっと悩んで軽めのスニーカーにした。退院したら普段履こう。

 

ようやっと入院

11時ごろチェックイン。病室は4人部屋窓際。私以外は外科かなにかの患者さんでおそらく70代以上ぽい。雑談をするような雰囲気ではない。Kindleに入れた鬼滅の刃が役にたちそうだ。